
こんな人に読んで貰いたい!
・グーグルアドセンスに何度も不合格している。
・基本的なポイントはクリアしている。
・プライバシーポリシーの設置
(免責事項含む)
・お問い合わせフォームの設置
・プロフィールの設置
・SSL化
等々
・禁止コンテンツは含まれていない。
・アダルト
・ギャンブル、酒、たばこ
・誹謗中傷、暴力
等々
・文字数は1記事最低1000文字以上は書いている。
・写真やイメージ画像を使用している。
・記事数は30以上書いている。
・「こうすれば合格できる」的な記事をいくつも読んだ。
・もうどうすれば合格出来るか分からない。
合格までのおおまかな経緯

🔳2021年5月~11月
1記事~48記事
13回くらい不合格😅
(その間やった事)
・人が落下するイメージ画像削除。
・少ない文字数の記事の文字数を増やす。
・記事数増加。
🔳2021年12月~2022年1月
10記事くらいに厳選してその他記事を非公開にする。
その間4記事更新
ブログへの熱意が無く更新頻度が落ちる。
5回くらい不合格😂
(その間やった事)
・アフェリエイト広告の削除。
・カテゴリーを1種類に変更。
(おすすめ公園)
🔳2022年2月
記事数厳選で合格することを諦めて非公開記事を公開する。
アフェリエイト広告の復活
3回くらい不合格🤣
🔳2022年3月
57記事目でついにグーグルアドセンスに合格!😄
※落ちすぎて記憶が曖昧なので若干事実と違う可能性があります。
すみません。😆
不合格の理由は複数のポリシー違反、有用性の低いコンテンツです。
(他にもあったかもしれませんがもう忘れました・・・)
不合格の明確な理由を教えてくれれば楽なのに・・・
それは求めても仕方ないので自分で何とかするしかないのです。
合格して気付いたこと
グーグルアドセンスに落ち続けていた時は落ちた理由が全く分からなかったのですが、実際に合格してみると何故自分が落ちていたのか理解出来た気がします。
実は不合格メールの中に答えは書いてあったのです。
答えは・・・・
「有用性の低いコンテンツ」
要するに1記事の中身が薄いと言われているので記事を重ねて厚くすればいいんです。
私は結局57記事までかかってしまいました。😅
どんだけ中身が薄いと判断されていたんだか・・・・
公園ブログがメインなので、そもそも有用性が高いとかあるのかなぁと思いつつ、リライトはほとんどしないで記事を増やしていきました。
「複数のポリシー違反」については特に対策はしていませんが合格出来ました。

合格前に起こった不思議なこと

合格する前にグーグルアドセンスにログインしたところ、「もう少しで問題が解決します」というニュアンスの文字が一瞬見えたことがあったんです。
てっきり合格したと思っていたのですが、いつになっても合格メールが届かなくて再度申請をしたところ翌日合格メールが届きました。
あれは何だったのでしょう?🤔
まとめ
グーグルアドセンスに20回以上落ち続けた時は、このまま合格出来ないんじゃないかと本当に思いました。
Twitterでは、「3回目の申請で合格しました」などのツイートを見る度にどんどん焦っていきました。
そんな時ブログを見て「これでどうして合格出来ないんですかね?」と何人かの方にTwitterで励まして貰い、頑張ることが出来ました。
ブログ仲間は大切ですね。
正解は分かりませんが、プライバシーポリシーやお問い合わせフォーム等の基本的なポイントはクリアしていて、禁止コンテンツも含まれていないのに何故かグーグルアドセンスに合格できないという方は
最後の手段として記事数を増やすことを試してみてはいかがでしょうか。
合格の約束は出来ませんが・・・・😅
この記事を面白いと思った方は
こちらをクリックしてください。

人気ブログランキング
自由人ブログ Twitter https://twitter.com/jiyujinblog05
フォローして貰えるとうれしいです。😁