
公園情報
・住所 千葉県浦安市舞浜2番地27
・駐車場 有り(無料)
・アクセス JR京葉線「舞浜駅」徒歩10分
・トイレ 有り
・滞在時間目安 2時間
・公式サイト https://www.city.urayasu.lg.jp/shisetsu/kouen/1005631.html
特徴
浦安市運動公園はディズニーシーのすぐ近くにあり、施設がとにかく充実した公園で具体的にはこんな感じです。
・総合体育館
・屋内水泳プール
・陸上競技場
・アーチェリー場
・キッズスポーツルーム
・野球場(硬式野球場はめちゃくちゃきれい)
・スポーツコート(フットサルなど)
・スケートボード場
・公園広場
アーチェリー場なんて普通ないですよね。
スケートボード場ってオシャレやん。🤩
「野球場なんて普通に他でもあるでしょ」っていうツッコミがあるかもしれませんが硬式野球場と軟式野球場があって、しかも硬式野球場の方は全面人工芝なんです。
レベルが違うんですよ。😄
浦安市って税収高いのかな?
冒険広場には、大型複合遊具やローラーすべり台、幼児用複合遊具やスプリング遊具があり子供たちの人気スポットです。
大型複合遊具は、ちょっとした迷路のようになっていて子供たちがきゃっきゃきゃっきゃと笑顔になって行ったり来たりと楽しんでいました。
遊具もオシャレなんですよね~😎
これは遊具じゃないと思うんですけど、中央広場に「五大陸」という岡本太郎さんがデザインしたモニュメントが設置されていて子供たちが登ったり、すべったりして遊んでいました。
岡本太郎さんのモニュメントとは知らず、ウチの子も・・・
後で知って驚いてしまいました。😆
詳しくは公園風景でご確認ください。
公園風景
冒険広場
案内図
児童用と幼児用に一応遊具が分かれています。
実際は幼児も児童用遊具で遊んでいました。

大型複合遊具
オシャレでしょ😁
一番の人気遊具です。

別カット 1

別カット 2

別カット 3

ローラーすべり台

ブランコ
幼児も安全に楽しめます。

幼児用複合遊具
幼児による車の取り合い必至です。

スプリング遊具
そんなに人気はないけど、なぜか公園にある遊具ですね😅

中央広場のモニュメント「五大陸」
岡本太郎さんのデザインです。

子供たちが登ったり、すべったり盛り上がっていました。
下が砂場になっていて安全です。
この大陸は難易度高めです。

穴の中に入ったり出たりシンプルだけど楽しそうでした。
この大陸は難易度低めなので小さい子でも遊べます。

スケートボード場
スケートボードをやる人にはたまらない設備ですね。

別カット 1

スポーツコート
フットサルも楽しめます。

パルドラール浦安アリーナ
体育館や屋内プール、トレーニングルームなどの屋内施設。
実際に見るとめちゃくちゃデカくて立派です。

まとめ
写真にはありませんが広い芝生広場もあってテントやレジャーシート持参でボール遊びやバトミントンをしているファミリーがいました。
周りを気にせず思いっきり遊べる広さがる公園です。
体育館やトレーニングルーム など各施設の利用料金は、公式サイトをご確認ください。
健康器具コーナーも充実していて人気のスポットです。
これまた写真を撮っていなくてすみません。🤣
ディズニーも良いけど、浦安市運動公園もなかなか楽しめますよ。

人気ブログランキング