
公園情報
・住所 東京都葛飾区西亀有3-3-8
・駐車場 無し
・アクセス JR綾瀬駅より徒歩16分
・トイレ 有り
・滞在時間目安 2時間
・公式サイト 無さそうです。
特徴
藤塚西公園は住宅街にあるそれほど大きくない普通の公園・・・・
と思いきや普通じゃないんです。
公園の中に迷路があるんですよ~🤩
どうせ子供だまし程度の簡単なヤツでしょと思われた方・・・
これがなかなか難しいんです。
迷路の中に回転ドアのようなものがあって自分で進む方向を選択するんですけど、それが余計に難易度を上げています。
大人が軽い気持ちで挑戦すると出られなくなって、子供たちの邪魔になるのでご注意ください。
迷路以外にもロケット型のすべり台がありますが、これがなかなか高いんです。
てっぺんに行くまでは、はしごを3つ上らないといけません。
小さい子は怖がって上れない子もいるかもしれないですね。😅
その他遊具として、船の形をしたジャングルジム、幼児向け複合遊具、砂場、ピラミッドみたいな形をしたすべり台があります。
遊具は新しく、特徴があるので思った以上に楽しめる公園です。
公園風景
迷路
こんな迷路初めてみました。🤩
難易度高めのため、気軽に入ると出口までたどり着けないかも・・・

上から見た迷路
人気の遊具です。

ロケット型のすべり台
結構な高さでしょ。
写真で伝わるといいのですが・・・😅

後ろから見たロケット型のすべり台
はしごを3つも上れるかな?

幼児向け複合遊具
ロケット型のすべり台は、ちょっと怖いというお子さんはこちらで遊びましょう。

スプリング遊具

砂場
囲いがあるので安心です。

船の形をしたジャングルジム
ジャングルジムと呼んでいいのか分かりませんが、勝手にジャングルジム認定してしまいました。
これまた初めて見た遊具です。

ピラミッドのようなすべり台
ピンクと水色の部分を子供たちがすべって賑わっていました。
場所によってすべりが違うそうです。
(我が子談)

トイレ
比較的新しくキレイなトイレでした。
トイレは大事なポイントです。


まとめ
藤塚西公園は普通の公園っぽく見えて、全然普通じゃない公園という印象でした。
迷路目的で一度遊びに行ってみてください。
もちろん迷路は楽しめますが、ロケット型のすべり台や船の形をしたジャングルジムも楽しめますよ。
ちなみにウチの子供たちは、ピラミッド型のすべり台で一番長く遊んでいました。
実際に遊んでみないとその遊具の面白さは分からないものですね。
この記事が面白いと思った方は
こちらをクリックしてください。

人気ブログランキング