
公園情報
・住所 東京都葛飾区西亀有1-27-1
・駐車場 有り 30分/100円
※初めの30分は無料
・アクセス 亀有駅~タウンバス車庫(有57)
「上千葉砂原公園」下車すぐ
・トイレ 有り
・滞在時間目安 3時間
・公式サイト https://www.city.katsushika.lg.jp/institution/1000096/1006894.html
特徴
上千葉砂原公園は都内の公園にもかかわらずポニーに乗れる公園なんです。
ちょっと遠出すればそういう体験が出来る公園はありますが、都内ですよ都内。
葛飾区ですよ~。😊
公園内にはふれあい動物広場があって、ブタやヤギ、鳥などちょっとした動物園気分を楽しめます。
(期待はし過ぎないでくださいね)
動物ふれあいコーナーではモルモットやヤギに触ることも出来ます。
なんとポニー乗馬も動物ふれあいコーナーも無料なんですよ。
子育て世代には有難いですね。😁
他にも無料で自転車や足ふみゴーカートを貸して貰えて公園内の道路を走ることが出来ます。
本当に子育て世代には有難いですね。😁
道路は坂があったり、信号があったりと一般道路を走る前の良い練習場になります。
遊びの広場には「メビウスの輪」というちょっと変わった形の遊具があります。
言葉では説明しにくいので形は公園風景で是非ご覧ください。
夏には水遊びも出来るので、お弁当を持って1日遊べる公園です。
公園風景
案内図
移動しやすい丁度良い広さです。

ふれあい動物広場(入口)
年季の入ったゲートをくぐって入ります。

お休みと動物を見ることが出来る時間は事前にチェックしておきましょう。

至近距離でブタやヤギを見ることが出来ます。


動物ふれあいコーナー
整理券を配るシステムでした。
当日は混んでいたので、こちらは諦めてポニー乗馬に並びました。

ポニー乗馬
午前、午後の乗馬時間が決まっているのでご注意を😆

乗馬は一周で次の人と交代です。

自転車、足こぎゴーカート無料貸出コーナー
三輪車もあります。
いろんな色から選べます。

園内道路
公園内の道路で交通ルールを守りながら走ります。
信号付近に係員のおじさんが立っていてチェックが入ります。

幼児用エリア
園内道路はまだ早いというお子さんも安心してください。
ちゃんと幼児用エリアも用意されています。

遊びの広場
メビウスの輪
蛇がウネウネしたような形をした遊具です。
これは初めて見た遊具でした。

別カット 1

別カット 2

別カット 3
すべり台は途中から急にすべりが良くなります。

その他遊具



水遊び場
夏場にまた遊びに来たいです。

機関車
中まで入れるのは珍しいので興味のある方は是非。


癒しの1枚
良い写真が撮影出来た時に時々表れるコーナーです。
桜がとってもきれいでした。

まとめ
ウチの子たちはポニーに乗ることが出来て大満足でした。
公園でポニーに乗れるなんてなかなか無いですよね。
遠出は出来ないけど子供に非日常体験をさせてあげたいという方には、おすすめの公園です。
またメビウスの輪は、現場で見れば必ず子供は遊びたくなるそそる遊具でした。
結構ハードな遊具なので小さいお子さんを遊ばせる場合は、フォローしてあげてください。
この記事が面白いと思った方は
こちらをクリックしてください。

人気ブログランキング
自由人ブログ Twitter https://twitter.com/jiyujinblog05
フォローして貰えるとうれしいです。😁