
公園情報
・住所 千葉県我孫子市高野山新田193
・駐車場 有り(無料)
・アクセス 我孫子駅南口より東我孫子車庫ゆき、湖北駅南口ゆき(内回り・外回り)、天王台駅ゆき、手賀の杜ニュータウンゆきにて「市役所」下車徒歩5分
・トイレ 有り
・滞在時間目安 3時間
・公式サイト https://www.city.abiko.chiba.jp/event/shisetsu/mizunoyakata/mizunoyakata.html
特徴
・広めのじゃぶじゃぶ池がある。
・水を使った遊具(水の広場)がある。
・すべり台などの遊具はない。
・プラネタリウムが格安。
・展望台の景色は意外に良い。
手賀沼親水広場は手賀沼に隣接した位置にあり、じゃぶじゃぶ池が楽しめる公園です。
じゃぶじゃぶ池は広めで土日は家族連れで賑わっています。
有料ですがコインシャワーがあるのは、他の公園と違うポイントです。
コインシャワーの近くには、水の広場という水を使った遊具があり、意外と楽しめますよ。
水の館には、レストラン、プラネタリウム、展望台、農産物直売所などもありますのでじゃぶじゃぶ池で遊んだ後に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
すべり台やブランコなどの遊具はありませんので、ご注意ください。
公園風景
案内図
駐車場は広めなので有難いです。
じゃぶじゃぶ池の位置は案内図の右下です。

じゃぶじゃぶ池での注意点
ルールはしっかり守りましょう。😄

じゃぶじゃぶ池
メインの池です。
結構な広さがあり、周りをあまり気にせず遊べます。
池の周辺にテントを設置出来るスペースがあります。

別カット 1
上流とメインの池をつなぐ川のようになっています。

別カット 2
上流には岩がたくさんあって、こちらも人気スポットでした。

水の広場
遊具 1
ハンドルを回すと水がホースを上っていき、一番上から排出されます。

遊具 2
3箇所ある丸い部分に乗ってジャンプをすると中央から水が噴水します。
池ポチャ注意です。
近くにコインシャワーがあるのがせめてもの救い。😅

遊具 3
水鉄砲で的を狙います。
男の子は好きそうですね。

水の館
1階にレストランや農産物直売所があります。
食事持参じゃ無くてもいいのは安心ですね。
3階に高校生以上100円、中学生以下無料という激安プラネタリウムもあります。
(料金は変更するの可能性がありますので詳しくは公式HPでご確認ください)
https://www.city.abiko.chiba.jp/event/shisetsu/mizunoyakata/puranetariumu.html

展望台
水の館の展望台。
望遠鏡もありました。

別カット
正直期待していなかったのですが、とっても良い景色でした。
晴れた日はおすすめです。

農産物直売所
ついでに買い物も出来ますよ。😍

ベンチ
手賀沼を一望できるベンチ。
デートスポットとしても良さそうです。(懐かしいあの頃を思い出す😊)


まとめ
手賀沼親水広場はじゃぶじゃぶ池だけでなく、水の広場にレストラン、プラネタリウムに展望台、農産物直売所まであり、とても楽しむことが出来ました。
正直あまり期待していなかったのですが・・・
夏の良い思い出が出来ました。
皆さんはこのブログを見たからといって、期待値を上げ過ぎないで遊びに行ってみてください。
この記事が役に立ったと思った方は
こちらをクリックしてください。

人気ブログランキング
自由人ブログ Twitter https://twitter.com/jiyujinblog05
フォローして貰えるとうれしいです。😁