
公園情報
・住所 千葉県柏市増尾字稲荷下650他
・駐車場 有り(無料)
・アクセス JR柏駅東口から、東武バスで
新柏駅行きまたは南柏駅東口行き
「名戸ヶ谷病院」下車、徒歩約10分
・トイレ 有り
・滞在時間目安 2時間
・公式サイト https://www.city.kashiwa.lg.jp/facilities/park/masuojoshi.html
特徴
増尾城址総合公園は森の中に4種類のアスレチックがあり、自然豊かな林道を歩きますと多くの虫がいますので虫取りをするには、最適な公園です。
近所の公園ではなかなか見ることが出来ない、虫に出会えるのではないでしょうか。
森の中は夏でも涼しさを感じられます。
但し虫よけ対策は必須ですよ。
アスレチックに話を戻しますと、蜘蛛の巣のようなネット系のものがあり、他ではあまり見たことがないので、お子さんも喜ばれるのではないでしょうか。
バーベキューコーナーもあり、事前予約は必要のようですが安い費用で場所を借りられるようです。
興味のある方は、公式サイトからお問い合わせしてみて下さい。
道具は持参する必要があるようです。
(バーベキューに興味が無いので、薄い情報ですみません)
その他幼児向け遊具や広場もあります。
この公園の他には無い特徴として管理事務所で、おもちゃやおもちゃの乗り物を貸し出すサービスがあります。
但しコロナの影響か、今回訪問時は貸し出しをしていませんでした。
とても良いサービスだと思っていましたので、残念です。
駐車場は広いので、あまり停められないという心配はないと思います。
公園風景
案内図
アスレチックの表記が実際と少し違います。

管理事務所
以前はおもちゃがたくさん置いてあり、自由に遊べました。

幼児用遊具

森の中のアスレチック1
その名も「クモの巣ネット」
あまり見ないアスレチックですね。

森の中のアスレチック2
定番のアスレチックですね。

森の中のアスレチック3
見た目より難易度高めです。

森の中のアスレチック4
意外と高さがあります。

バーベキューエリア
道具は持参のようです。

説明の看板
一番下が見えなくてすみません。🤣

芝生広場
あの膨らみは何のために?
テントを持っていくと最高ですね。

柏市の他のおすすめ公園はこちら
まとめ
混んでいる公園は苦手という方にお勧めです。
アスレチックで子供たちが混みあって、我が子のペースで遊べないって良くありますよね。
この公園は、いい感じに空いています。
ゆっくりのびのび遊べるところがメリットですね。
だからといって閑散としているわけでもありません。
また虫好きのお子さんには、たまらないと思いますので是非虫かごを忘れずに!
見たことない虫にたくさん出会いました。
管理事務所のおもちゃ貸し出しが早く復活することを願っています。

人気ブログランキング