
公園情報
・住所 千葉県四街道市和田161
・駐車場 有り(無料)
・アクセス
JR四街道駅からバスでみそら団地行き乗車小名木下車 徒歩11分
JR四街道駅からバスで千城台駅または総合公園前行き乗車、総合公園前下車 徒歩1分
・トイレ 有り
・滞在時間目安 2時間
・公式サイト http://yotsu-foundation.or.jp/sougou/access.html
特徴
四街道総合公園は、体育館、野球場、テニスコート、トレーニングルーム、キャンプ場、アスレチック、複合遊具など名前の通り何でもありの総合的な公園です。
バリアフリー遊具や幼児広場は、小さいお子さん向けでアスレチックや複合遊具は小学生以上向けという感じです。
全11のアスレチックは、簡単なものから難易度の高いものまで様々ですが後半に進むにつれてだんだん難しくなっていきますのでパパママは、お子さんに付き添ってあげてください!
アスレチックコースの中間点に大型複合遊具があり、子供たちにとってはめちゃくちゃ楽しめるエリアです。
この公園のメインと言っても過言ではないですね。
なが~いローラーすべり台もありますよ!😁
一通り複合遊具を楽しんだ後は、アスレチックコースの後半戦スタートです。
特に最後のアスレチックは、うんていを重力に逆らって上らなければゴールできません。
ここが最難関です。
ほとんど脱落するんじゃないかな~。
頑張れ~😆
遊具やアスレチック以外にも展望広場では小高い山があって、すべって遊べますのでお尻にひく物を持っていくことをおすすめします。
また森の中を散歩すると暑い日でもひんやりするので、涼しさを感じながら運動が出来ますよ。
運動不足の方には、是非おすすめです。
公園風景
案内図

バリアフリー遊具

幼児広場

アスレチックコース
ここからスタートです!




大型複合遊具
楽しそうでしょう?

別カット

ネット遊具

アスレチックコース
後半戦スタートです!







小高い山のすべり台

修景池
疲れたら池の真ん中で休憩しましょう。

散歩道
涼しそうでしょ?

まとめ
公園風景を見て頂ければ分かって貰えると思いますが、間違いなく楽しめますよね。
失敗は無いと思います。
特に遠方から遊びに行く場合、思ったほど面白くないとガッカリしますよね。
お弁当持って遊びに行けば、長い時間滞在できますので今月レジャー費がピンチ。
でも子供をどこかに連れて行ってあげたいという方にはおすすめです。
駐車場は無料ですし、台数もたくさん停められます。
自然豊かで虫もたくさんいますので、網と虫かごを持って遊びに行くのもいいかもしれません。


人気ブログランキング