
公園情報
・住所 千葉県白井市復
(正確な住所記載なし)
・駐車場 有り(無料)
・アクセス 北総線 白井駅徒歩約16分
・トイレ 有り
・滞在時間目安 1時間
・公式サイト https://www.city.shiroi.chiba.jp/manabu/koen/k02/1421970808131.html
特徴
白井市役所、図書館、文化会館に隣接した白井総合公園は、公園内に見晴らしの丘があり、公園全体を見晴らすことが出来ます。
芝生の広場は広く、ボール遊びやシャボン玉などで賑わっていてその広場を囲むように道があり、散歩をするには最高です。
みんなの広場では、ブレイブボードやスケボーの練習をしている人がたくさんいて、土日にはキッチンカーが出店していることもあります。
健康と遊びの広場には、全長15メートルのローラー滑り台があり、子供たちの一番の人気スポットです。
その他に複合遊具、健康器具もあります。
駐車場はかなり多くの台数が停められますので、駐車場の心配はあまり無いかなと思います。
公園風景
見晴らしの丘
公園中央付近に丘があり、理由も無く登りたくなります。
てっぺんに休憩スポットがあります。
当日はチョット天気悪めでした。

上から見た景色です。
少し天気が良くなりました。

案内図
右上のおのの文字が気になる・・・

芝生の広場
広いので周りを気にせず遊べます。

健康と遊びの広場
全長15メートルのローラー滑り台
子どもたちの一番人気遊具です。

複合遊具

健康器具



足つぼ
中年おじさんの私は絶対やりません。(笑)

みんなの広場
ブレイブボードやスケボーで遊ぶ人が多いです。
滑りやすいかどうかは不明です。
土日は、道路に近い場所にキッチンカーが出店していることもあります。

まとめ
超大型公園ではありませんが、気軽に遊びに行くにはちょうどいい広さの公園です。
平成26年に出来た新しい公園ということもあり、きれいで良く整備されています。
最初に遊びに行った時は、遊具が少なく物足りない印象でしたが子供が大きくなると遊具だけでなく、散歩をしたり、ボール遊びやブレイブボードなど色々な遊びをするようになるので意外と何度も遊びに行ける公園になっています。
大人も公園内の道を一周するといい運動になりますので、良かったら足つぼとセットで楽しんでみてください。😁


人気ブログランキング