
公園情報
・住所 千葉県佐倉市上座上ノ田915
・駐車場 有り(無料)
・アクセス 京成線ユーカリが丘駅より徒歩約13分
・トイレ 有り
・滞在時間目安 2時間
・公式サイト http://www.iwana.shiteikanri-sakura.jp/iwa/annai/jouza.html
特徴
・木製遊具が充実。
・遊具が1箇所に集中している。
・巨大な広場がある。
・交通公園がある。
・夏はプールも楽しめる。
・駐車場が無料。(広い)
上座総合公園は遊具エリアが1箇所に集中していて、移動せずに遊具を楽しめます。
遊具は木製のものが多く、対象は幼児から小学生低学年くらいまでという感じです。
巨大な広場にはラグビーのゴール(バー?)があります。
ラグビーの競技人口を考えると何故設置したのかと多少疑問を感じました。😅
周りを全く気にせずボール遊びが出来る広さなので、サッカーでもラグビーでも色々出来そうです。
公園内に交通公園もありますので、自転車買いたてのお子さんがいるファミリーにはおすすめです。
夏はプールも楽しめますので、1年を通して楽しめる公園です。
公園風景
遊具エリア
1箇所に遊具が集中していて、ベンチも多いので安心して子供を遊ばせられます。
シーソー

すべり台

複合遊具

ブランコ

木製遊具 1
両端から進んでジャンケンする遊びにはもってこいの遊具です。

木製遊具 2
中央あたりで怖いと子供に泣かれると困る遊具です。

木製遊具 3
とりあえず一番上まで上りたくなる遊具です。

木製遊具 4
この公園で一番大きいメインの遊具です。

木製遊具 5
ターザンロープ
この日は左側が使用禁止でした。

広場
奥に見えるのがラグビーのゴール(バー)です。
とにかくめちゃくちゃ広いです。

交通公園
自転車を初めて買った時に練習するにはもってこいの場所です。
自転車の貸出はしていないので、必ず持参してください。

カラフルなオブジェ的な建物が並んでいます。

踏切もあります。

交通公園の中にも遊具があります。

別カット 1
すべり台を走って上ろうとしている子供たちがいましたがなかなか難易度が高いです。
すべりも良いので遊びがいがありますよ。

別カット 2
すべり台の後ろ側も遊び心があります。

まとめ
遊具エリアは子供たちがたくさん遊んでいてとても賑わっていました。
どうせ遊ぶなら賑わっている公園が良いですよね。
交通公園内の遊具はおすすめなので、交通公園目的じゃなくても是非遊びに行ってみてください。
遊具エリアからはちょっと遠いですけど。😅
この記事が役に立ったと思った方は
こちらをクリックしてください。

人気ブログランキング
自由人ブログ Twitter https://twitter.com/jiyujinblog05
フォローして貰えるとうれしいです。😁