
公園情報
・住所 千葉県船橋市東船橋四丁目9
・駐車場 無し
・アクセス JR東船橋駅徒歩約5分
・トイレ 有り
・滞在時間目安 2時間
・公式サイト 無さそうです。
特徴
・住宅街なのにアスレチックで遊べる。
・東船橋駅から徒歩約5分
・広場でボール遊びが出来る。
(ルール有)
・ベンチが多い
・駐車場は無い。
宮本台公園は東船橋駅から徒歩約5分とアクセスが良く、マイカーを持たないファミリーでも遊びに行きやすい公園です。
駐車場は無いですが、近くにコインパーキングはあります。
住宅街の公園ではありますがアスレチックは5種類もあり、なかなか充実しています。
公園内には広場もあり、ルールはありますがボール遊びも出来ます。
その他ブランコ、鉄棒、砂場、すべり台もありますので、アスレチックはまだ早いというお子さんでも楽しめますよ。
それでは公園風景をご覧ください。
公園風景
利用上の注意

アスレチック 1
ロープやネット、すべり台と複合遊具的なアスレチックです。
てっぺんを目指しましょう

別カット 1

アスレチック 2
足元がゆらゆらしてスリルがあります。
途中で下りられなくなるかも・・・😂

アスレチック 3
急に地味なものが・・・
楽しい遊び方が良く分かりません。

アスレチック 4
木造ジャングルジム的なアスレチックです。

アスレチック 5
2本の木がレールのようになっていて、隙間に落ちないように渡ります。
ウチの子たちが一番はまったアスレチックで何度も繰り返し遊んでいました。

鉄棒

ブランコ

トイレ
故障中なのかこの日は使用禁止でした。

ボール遊びの注意点
ボール遊びが出来るエリアは決まっています。
ルールを守って遊びましょう。

広場
未就学児がボール遊びをするには十分な広さです。
小学生低学年は周りを気にしながら遊びましょう。

砂場とすべり台
すべり台の上がベンチになっていて、子供たちが遊んでいるのを座って見ていられます。


まとめ
宮本台公園は駅近でアクセスが良く、程よい広さの中にアスレチックが設置されている公園でした。
大型公園はちょっと移動が大変という方にはおすすめの公園です。
公園内にはベンチが多く、子供が遊んでいる姿を座って見ていられる点は、親としては嬉しいポイントです。
駐車場があれば尚良いのですが、そこまで求めちゃ贅沢ですね。
この記事が役に立ったと思った方は
こちらをクリックしてください。

人気ブログランキング
自由人ブログ Twitter https://twitter.com/jiyujinblog05
フォローして貰えるとうれしいです。😁