
公園情報
・住所 千葉県袖ケ浦市飯富2360
・駐車場 有り(無料)
・アクセス JR袖ケ浦駅から日東交通のぞみ野・平岡線でバス約12分 袖ケ浦公園下車
・トイレ 有り
・滞在時間目安 3時間
・公式サイト https://www.park-sodegaura.or.jp/
特徴
・色々なすべり台が楽しめる複合遊具。
・ちょっと変わったブランコが大人気。
・駐車場から遊具エリアまでが遠い。
・大きな池に癒される。
・カブトムシ観察所。
袖ケ浦公園にはアドベンチャーキッズという遊具エリアがあります。
複合遊具は色々な種類のすべり台があり、すべり台好きのお子さんにはおすすめの公園です。
ただこの公園の一番人気の遊具はこれでは無いんです。😁
ちょっと変わったブランコがあるんですが、休日には行列が出来る程人気があります。
その他幼児用複合遊具、ターザンロープ、木登り遊具などもあって子供たちが楽しめるエリアになっています。
駐車場からアドベンチャーキッズまでは結構歩きますが、途中大きな池を眺めて癒されたり、夏にはカブトムシ観察所でカブトムシを見たり、亀を見たりと楽しみながら行きましょう。
それでは公園風景をご覧ください。
公園風景
大きな池
日頃の疲れを癒してくれる開放的な池でした。

カブトムシ観察所
7月~8月頃に元気に活動しているそうです。
カブトムシ好きのお子さんを連れて行っては如何でしょうか。

亀たち
小さくて分かりにくいですが亀の集団です。
公園内のどこか探してみてください。

アドベンチャーキッズ(遊具エリア)
複合遊具の案内図
若干実際の複合遊具と違う気がします。😅

複合遊具
色々な種類のすべり台が楽しめます。

別カット 1

別カット 2

別カット 3

幼児用複合遊具
小さい子供が遊べる遊具があるのは有難いですね。

木登り遊具
一番上まで登れるかな?

ターザンロープ

木の遊具
この遊具よく見るけど何ていう名前なんでしょうか?

ちょっと変わったブランコ
(一番人気の遊具)
10組くらい行列が出来ていて、15分~20分程度待ちました。
2台あるのに、よりによって1台故障中でした。🤣

まとめ
袖ケ浦公園にあるアドベンチャーキッズの複合遊具はすべり台が豊富でウチの子供たちは全種類制覇していました。
遊具は若干古めでしたが問題なく楽しめます。
一番人気のちょっと変わったブランコは1人で乗るより2人で乗る方が楽しいですよ。
休日は行列が出来るので、子供をブランコに乗せる時間が長くなり過ぎないように注意しましょう。
アドベンチャーキッズは広場になっていて、テントを持参しているファミリーも多くいました。
夏の暑い日は日陰スポットの取り合いはになりますね。
この記事が面白いと思った方は
こちらをクリックしてください。

人気ブログランキング
自由人ブログ Twitter https://twitter.com/jiyujinblog05
フォローして貰えるとうれしいです。😁