公園情報
・住所 茨城県龍ケ崎市中里3-1
・駐車場 有り(無料)
・アクセス 車じゃないと厳しいです。
・トイレ 有り
・滞在時間目安 2時間
・公式サイト https://www.city.ryugasaki.ibaraki.jp/kanko/filmcommission/locationlibrary/park/2013091800273.html
特徴
龍ヶ岡公園は別名たつのこ公園と呼ばれています。
(どちらかというと別名の方が有名かもしれません)
たつのこやまという巨大な山が公園内にあり、その山の斜面に巨大複合遊具と超ロングすべり台が設置されています。
名前に龍があることから、遊具の中には龍のデザインも含まれています。
下から巨大複合遊具を遊びながら進むと自然と山を登っていく仕組みで、楽しみながら超ロングすべり台に辿り着けます。
超ロングすべり台は他の公園でもありますが、他の公園との違いとしてローラーすべり台ではないところです。
しかも良くすべるのでスピードがかなり出ます。😅
たつのこやまを登って頂上から見る景色はなかなかの絶景なので、億劫がらずに是非挑戦してみてください。
公園風景
案内図
訪問時には気付かなかったんですけど、意外に横に長い。
遊具やたつのこやまは案内図の左側に集中しています。

幼児用遊具
小さなすべり台やクルクル回して絵を揃える遊具があります。
一番人気は中央の黄色い山です。
一応靴を脱ぐのが暗黙のルールのようでした。

巨大複合遊具
赤と黄色の龍がお出迎えしてくれます。
龍に上っている子供もいましたので、これも遊具の一部ですね。

別カット 1
横から見ると結構長い遊具です。

別カット 2
遊具を遊びながら、超ロングすべり台を目指します。

別カット 3
遊んでいるうちにいつの間にかにこんなに高いところまで来ていました。

別カット 4
この長さでローラーすべり台じゃないのは珍しいですね。
結構な速さに大人もビックリです。

たつのこやま
この山どこかで見たような・・・・・

この公園にそっくりの山ですね。
山頂からの景色
遠くに見えるのは筑波山・・・
天気が良ければ見られるかもしれません。🤩

まとめ
遊具は新しく園内も良く整備されていて、とてもきれいな公園でした。
周辺の町並みもきれいで新しく出来た住宅街が並んでいます。
子供たちは巨大複合遊具を遊んで超ロングすべり台をすべる・・・そしてまた巨大複合遊具へのループと勝手に遊んでくれるので、大人はゆっくり休めます。
たつのこやまからの見晴らしも良かったですよ。
この記事が面白いと思った方は
こちらをクリックしてください。

人気ブログランキング