
公園情報
・住所 茨城県つくばみらい市北山2633-7
・駐車場 有り(無料)
・アクセス 車じゃないと厳しいです。
・トイレ 有り
・滞在時間目安 1時間
・公式サイト http://mirai-kankou.com/activity/32
特徴
福岡堰さくら公園は名前の通り、春には花見が楽しめるほど桜がきれいな公園です。
しかし・・・
しかし・・・
今回は桜のシーズンと全く違う時期に訪問したため、残念ながら桜の写真はありません。
すみません😅
駐車場はありますが土日は混むため、本来の駐車スペース以外の場所にも車を停めている人が結構いました。
他のサイトに路上駐車の取り締まりをしているという記載もありましたので、路駐は最後の手段にした方が良さそうです。
福岡堰さくら公園 には、他の公園で見たことのない種類の大きい複合遊具があります。
すべり台はローラーすべり台と筒形のすべり台が2種類あり、子供たちで賑わっていました。
高さのある遊具なので、すべり台以外にも遊具を上ったり下りたりと子供心をくすぐる作りになっていて、まるで秘密基地のようでした。
なんとなくジブリ感を感じる複合遊具でした。😄
分かって貰えるかな?
また夏には水遊びも出来る公園なので、水着を持って遊びに行きましょう。
公園の大きさは中型のため、幼児を連れて遊び行くには移動距離が少なくてちょうど良い広さです。
公園風景
案内図
桜を案内図に書くなんて珍しい公園ですね。
春はよほど桜がきれいなんでしょうね。

大型複合遊具
なかなかの大型複合遊具でした。
古いところと新しいところがあり、部分的に遊具をリニューアルしているようです。
大型遊具の近くにトイレがあるのは、ナイスポイントです。

別カット1
この遊具にジブリ感を感じました。🤩
私だけでしょうか?

別カット2
ローラーすべり台は残念ながら故障しているのかすごくすべりが悪かったです。
そのため子供たちが数珠つなぎになっていました。
早めの修理を希望します。

別カット3
筒状のすべり台は2台あります。
ウチの子供たちはクネクネタイプよりストレートタイプの方がスピードが出て、お気に入りでした。

カラフル時計
公園内の塗装がカラフルでおしゃれです。
明るい公園は、自然と人が集まります。

これは何???
カラフルなオブジェ? 遊具?😅
答えは近くにある看板が教えてくれました。

近くの看板
この公園は、夏には水遊びが出来るようです。
先ほどのカラフルオブジェと思ったところから水が出るんですね。

カラフルオブジェ?再確認
確かに水が出そうな穴があります。
上や下から水が出てきて楽しいそうですね。

水遊び場
良く見ると水が流れそうな場所がありました。
夏にはここがじゃぶじゃぶ池になるんですね。

まとめ
福岡堰さくら公園は春には桜の花見が出来、夏には水遊びを楽しめる公園です。
今回はそのどちらでもない微妙な時期に遊びに行ってしまい、桜のきれいさも水遊びの風景も撮影できず、すみませんでした。
(リサーチ不足だぞ😣)
しかし複合遊具は、子供の興味を引くもので遊具内を探検しながら楽しめる作りとなっています。
ジブリ感を感じるのは私だけでしょうか。
もし共感して頂ける方がいると嬉しいす。
土日の駐車場はすぐ埋まってしまいますので、遊びに行ったはいいけど車が停められないと最悪ですので早めの時間の訪問をおすすめします。
この記事を面白いと思った方は 、
こちらをクリックしてください。

人気ブログランキング