
公園情報
・住所 千葉県市川市北国分1-1
・駐車場 無し
・アクセス 北総線矢切駅徒歩約11分
・トイレ 有り
・滞在時間目安 1時間
・公式サイト https://www.city.ichikawa.lg.jp/gre04/1111000002.html
特徴
小塚山フィールドアスレチックは、アスレチック専門の公園です。
全12基のアスレチック(公式サイト掲載)を楽しむことが出来ます。
入場料を取っても良いくらいですが、なんと無料で遊べます!
家計に優しくて助かりますね。
まず入口近くに椅子に座って、自分でロープを引っ張って、前に進むという珍しいアスレチックがあります。(説明が下手ですみません😆)
公園風景で写真を用意していますので、確認してみてください。
またこれも入り口付近ですが、複合遊具的なアスレチックがドカーンとそびえ立っています。
お城みたいで友達同士で楽しめそうです。
その他ポールに登ったり、ネット系だったり、クライミングウォールなど盛沢山です。
特におすすめなのが、ターザンです!
ただのターザンじゃないんですよ。
勢いがすごいんです。
スピードが他の公園にあるターザンよりとにかく早いんです。
他の公園と同じ感覚でいるとビックリすると思いますよ。
駐車場が無く、近くに有料駐車場もなさそうです。
以下の特Pというサイトで近隣の住宅の駐車場を借りることが出来ますので、お車で遊びに行く方は利用してみてはいかがでしょうか。
公園付近は道が狭いので、路上駐車はダメですよ~!
特P https://toku-p.earth-car.com/
公園風景
入口風景

ご利用案内

アスレチック 1
椅子に座って、自分でロープを引っ張って、前に進むという珍しいアスレチック 。

アスレチック 2
そびえ立つ複合遊具
友達同士で色々な遊びが出来そうです。

別カット

もう一つ別カット

アスレチック 3
この日は使用禁止になっていました。
横にちょっと見えるのが駐輪場です。

アスレチック 4
2本の電柱みたいなポール

アスレチック 5
何やら複雑そうな感じのやつ

アスレチック 6
クライミングウォール

アスレチック 7
ロープ登り

アスレチック 8
他のアスレチックと毛色の違う感じのアスレチック

アスレチック 9

アスレチック 10

アスレチック 11

アスレチック 12
勢いがすごいターザンロープ
勢いがあるわりに距離が短いので余計こわい。

アスレチック 13
あれっ公式サイトでは全12基のはずが・・・
アスレチック 3が使用禁止だから数に入れていないということかな?

トイレ

まとめ
小塚山フィールドアスレチック 内は、広くはないので各アスレチックの間も距離が短く、遊びやすい構造になっています。
園内に座るところはありますが、お弁当を持っていくような雰囲気ではなかったです。
(お弁当を持っていくと浮いてしまうかもしれません)
近くに小塚山公園があるので、そちらでお弁当は食べたほうが良さそうです。
小塚山公園 には行ってないので適当です・・・・・すみません🤣
最近体を動かしていないというお子さんには、是非おすすめの公園です。
一度遊びに行ってはいかがでしょうか。

人気ブログランキング